富山大学
★プレゼンテーション賞★
★ 所 属 ★
理学部生物学科
山崎研究室
★ 研究課題 ★
氷見市における特定外来生物アライグマの生息状況と生態系に対する影響
【PRコメント】
本研究において、アライグマが氷見市で増加中であることが判明しました。
今後、生態系かく乱や農作物被害の深刻化が懸念されるため、詳細な調査を続けると共に、市民向けの普及啓発活動にも取り組んでいきます。
鐘撞き堂の柱についたアライグマの傷跡を調査している様子


令和2年2月27日(木)大学コンソーシアム富山「駅前キャンパス」にて研究成果発表会を開催し、【プレゼンテーション賞】を受賞しました。