富山大学
★ 所 属 ★
環境化学計測第Ⅱ講座
★ 研究課題 ★
「天然のいけす」富山湾
~沿岸海域から深海まで 水深1,000mの海洋環境に迫る~
【PRコメント】
本研究では富山湾の豊かさを支えるメカニズムの解明を目的として、富山湾の沿岸域から深海までに生息する生物とその周辺環境を対象に化学分析を行っています。
結果をビジュアル化することで、今後の富山湾の持続的発展のための取り組みや政策に貢献することを目指しています。



令和2年2月27日(木)大学コンソーシアム富山「駅前キャンパス」にて研究成果発表会を開催し、【優秀賞】を受賞しました。